2020年にサービスを開始した「MillenVPN(ミレンVPN)」について紹介します。
最安値は月額880円~(3年契約)となっており、日系VPNの中だとお安く利用ができます。
また、アプリで簡単に接続ができるので、はじめてVPNを使う人も迷わずご利用いただけます。本記事では「MillenVPN」の特徴、使い方、体験談について記載しています。
コロナの状況になりテレワークが浸透する中で、家で集中できないからカフェやコワーキングスペースを利用して仕事する方もいらっしゃいますよね…。
会社の大事な情報が漏洩なんてことになれば大問題になります。
「MillenVPN」を利用すれば、フリーWi-Fiを使いつつセキュリティの安全を高めることができるのでおすすめです!
もちろんウェブサイト、アプリは日本語で使いやすく、プランによって30日間返金保証付きでお使いいただけます。

「MillenVPN」の運営企業はホスティングサービスで有名な会社だよ~
MillenVPN(ミレンVPN)が選ばれる3つの理由!
「MillenVPN(ミレンVPN)」は日本の会社が運営しているVPNです。2020年にサービス開始にも関わらず、50カ国1,300台以上のサーバーを持つなど勢いが止まりません。
ここでは「MillenVPN」を選ぶべき理由を3つ挙げてみました。
ノーログポリシーを掲げている
「Millen VPN」ではノーログポリシーを掲げています。
ノーログポリシーというのは、VPNを利用した上での通信内容や使用状況を保存&追跡することがないということです。
実は日系VPNで人気の「セカイVPN」ではログについての記載がなく、ログを保存していると言われています。
海外のVPNはログを保存していないVPNがほとんどですが、日系VPNでインターネットを利用する上でのプライバシーが守られているのは「Millen VPN」といえます。
通信量が無制限
「Millen VPN」の3つのプランどれでも通信量が無制限となっているので、オンラインゲームや動画の視聴に適しています。
運営会社のアズポケットは、表示スピード満足度No.1のレンタルサーバーmixhost(ミックスホスト)を提供しており、「MillenVPN」において通信量が無制限かつ高速な接続を実現しています。
30日間の返金保証があるので納得して使える
無料お試し体験はありませんが、「Millen VPN」では30日間の返金保証がついているので事前に自分が許容できるスペックなのかを確認することができます。
例えば、ドバイから使えるかな?Netflixは見ることができるかな?なんていう疑問も解消してから使えます。
接続できない国は公表されているので、ヘルプページから確認してみてください。

30日間返金保証を受けるには、マイページからの解約手続きとサポートまでお問い合わせが必要です。
また、1ヶ月プランには適応がないのでご注意ください!
MillenVPN(ミレンVPN)の基本情報・料金体系
「MillenVPN(ミレンVPN)」の基本情報や料金体系をまとめてみました。
MillenVPNの基本情報
運営会社情報
会社名 | アズポケット株式会社 |
---|---|
設立日 | 2016年4月11日 |
事業内容 | インターネットインフラ事業 電気通信事業法に基づく電気通信事業 |
提供サービス | mixhost(レンタルサーバー) mixhost VPS(仮想サーバー・プラットフォーム) Millen VPN(通信の暗号化) |
サービス情報
サービス名 | Millen VPN(ミレンVPN) |
---|---|
設立国 | 日本 |
サーバー設置国 | 50以上 北アメリカ:アメリカ、カナダ、メキシコ、コスタリカ 南アメリカ:ブラジル、コロンビア ヨーロッパ:アイスランド、アイルランド、アルバニア、イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オーストリア、オランダ、キプロス、ギリシャ、クロアチア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、sルビア、チェコ共和国、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、モルドバ、ラトビア、ルクセンブルク、ルーマニア アジア&オセアニア:日本、韓国、シンガポール、フィリピン、マレーシア、インド、イスラエル、オーストラリア、ニュージーランド アフリカ:南アフリカ |
配信対象外の地域 | アラブ首長国連邦(UAE)、イラク、イラン、ウガンダ、オマーン、トルクメニスタン、トルコ、ベラルーシ、ロシア、北朝鮮、中国(本土)、香港 |
サーバー数 | 1,300 |
IPアドレス数 | 非公開 |
対応媒体 | Windows, Android, Mac, iOS (iPhone / iPad) |
同時接続台数 | 5台 |
プラン |
|

2020年スタートのサービスにも関わらず、接続環境が整えられています!
3年&1年プランは一括払いになるので、お支払時は事前にご確認ください。
>>MillenVPNの公式サイトで詳細を確認する
MillenVPN(ミレンVPN)の始め方
ここから「MillenVPN」の新規登録からVPN接続までの手順を説明していきたいと思います。
MillenVPN(ミレンVPN)の登録方法
- STEP1プランを選択
まずは3つのプランから1つ選択して支払い画面まで移動します。
おすすめは30日間の返金保証が付く3年か1年プランです。
- STEP2ユーザー名を確定
選択したプランが合っているかの確認と、ユーザー名を入力します。
- STEP3個人情報を入力
契約に必要な情報を入力します。
支払い方法は、クレジットカード、銀行口座振り込みの2種類から選択できます。
- STEP4登録完了
登録完了後はメールが送られてきます。
ログイン情報も記載されているので確認して、ログインしてみてください!
MillenVPNの設定方法(使い方)
まず、「MillenVPN」を利用したいパソコンまたはスマホにアプリをダウンロードします。
携帯の場合はAppStoreやPlayStoreで「MillenVPN」と検索してもダウンロードできます。
ログイン後は、国を選ぶ、または「最速のサーバー」から選んで接続が可能です。

シンプルな画面ですが、迷うことなく使いやすいのが特徴です!
MillenVPN(ミレンVPN)の利用体験・感想
多くのVPNを利用したことのある管理人が、「MillenVPN」を実際に使った感想をまとめてみました!
「今」最速なサーバーが簡単に選べる
「結局どのサーバーが速いの?」をボタンひとつで即座に教えてくれます。
テレワークなどで使っていて、セキュリティ対策ができればいいので最速のサーバーに接続したい人にピッタリの機能です。
こちらも海外のVPNサービスだとよくある機能ですが、「セカイVPN」にはない機能です。
問い合わせはフォームまたは会員ページからしかできない
VPNの接続や操作方法に関する問い合わせはフォームまたは会員ページからしかできません。
最近、海外のVPNサービスでは24時間のチャットサービスで問い合わせができたりするので、問い合わせフォームから回答を待つという時間が億劫に感じてしまうかもしれません…。
ただ日本の会社が運営しているので、Google翻訳などではない、きちんとした日本語の対応をしてもらえるのは嬉しいですね。

現在だと海外のVPNサービスに見劣りする点がいくつかありますが、日本国内のVPNだと「MillenVPN」は「セカイVPN」に並ぶいいVPNサービスです!
まだ新しいサービスなので今後の発展にも期待★☆
MillenVPNの口コミ・評判
私の感想だけだと説得力に欠けるので、ツイッターにて「MillenVPN」の評判・口コミを調べてみました。
設定が簡単、IPが固定ではない、アクセスできないサイトがある、日本のNetflixは閲覧できる…などの情報がありました。
こっちからだとNetflixとかでいろいろ不具合起きるのでMillenVPN入れました。有料だけどIT弱い自分でも簡単に導入できた。
情強の皆様に置かれましては無料でもうまいことやってそうですね。
— わぃ (@Wai_Biz_School) September 10, 2020
色々見ててMillenVPNはちょっと良さげかなと思ったけどIPが固定じゃなかった…残念
— リッリ (@uranus_xvii) January 12, 2021
Millen VPN繋げてたらhubspot入れないんだけどVPNの意味とは…
— nana (@nana_webdir) February 22, 2021
MillenVPN(ミレンVPN)のまとめ
「MillenVPN(ミレンVPN)」はノーログポリシーを掲げたプライバシーの高いVPNサービスです。
契約期間に応じて価格が選択でき、30日間の返金保証が付いているプランもあります。
海外にお住まいで日本へのインターネット接続を検討している人、はじめてのVPNで日本語で安心してインターネットを利用したい人などにおすすめです。
Comments