「HMA(HideMyAss!)」VPNは老舗のVPNサービスで、ウェブ・アプリともに日本語に対応しているため、直感的にも使いやすくなっています。
2005年に設立され、2016年よりアバストの子会社となった「HMA」です。
以前はVPNのログを記録していたため、安全性に問題があると言われていましたが、現在はログを記録していないようです。
今回はHMA(HideMyAss!)VPNについて、サービスの強み、使い方、口コミ・評判をまとめてみました。
HMA(HideMyAss!)が選ばれる3つの理由!
「HMA(HideMyAss!)」は世界的に有名なウイルス対策の会社アバスト子会社であり、長年VPNサービスを提供していますが、他の強みがあるかを調べてみました!今回は「HMA(HideMyAss!)」のVPNサービスの強みを3つのポイントにまとめてみました。
ウェブ、アプリが日本語に翻訳されている
海外のVPNサイトの場合、ウェブサイトは日本語に翻訳されていても、実際に利用するアプリが英語だったりします。
HMA(HideMyAss!)は日本語でのサービス提供となるため、細かい設定まで簡単にできて便利です。
ウェブ&SNSからサポートが受けられる
VPNサービスはカスタマーサポートが充実していることが多いですが、HMAウェブサイト経由の質問だけでなく、Twitter/Facebookでもサポートを受付しています。
Twitter(@HMASupport)/Facebook(@HideMyAssCom)宛に質問をすると返答がもらえます。
法人向けプランあり
HMA(HideMyAss!)はビジネスプランがあり、法人向けのサービスが用意してあります。同時接続台数を30台まで変更できたり、カスタムプランで個別の見積もりができます。
HMA(HideMyAss!)の商品情報
設立 | 2005年 |
---|---|
設立国 | デンマーク |
サーバー設置国 | 190 |
サーバー数 | 1,000 |
IPアドレス数 | 1,100,000 |
対応媒体 | Windows, Android, Mac, iOS, ルーター |
同時接続台数 | 最大5台 |
料金体系 | 通常 ・1ヶ月:1,099円 ・1年:758円 ・3年:339円 |

ウェブ経由で申し込むと30日間の返金保証付いています。
アプリから経由だと7日間の無料トライアルになってしまうので、注意が必要です。
また24時間365日体制のカスタマーサポートも利用できます。30日以内であれば全額返金なので負担なく始めることができます。
HMA(HideMyAss!)の割引・クーポンは公式サイトから!
HMA(HideMyAss!)をどこで購入すれば一番安く買えるのかを検索してみました。今回は公式サイト、クーポンサイトなどを見たところ、公式サイトの36ヶ月プラン(3年)が一番安い利用になることが判明!
またメルマガに登録をすると、たまにプロモーションコードが送られてくることがあるので、そちらを利用してみると、更にお得に契約できます。
(ただし、いつプロモーションコードが送られてくるかわからないので、緊急を有する場合はおすすめできません)
HMA(HideMyAss!)の利用体験・感想
◎ スプリット トンネリング機能が便利
「HMA(HideMyAss!)」はスプリット トンネリングといって、Aのブラウザでは海外に接続、Bのブラウザでは国内サイトに接続といった切り替えができます。
私も実際に試してみましたが、海外のストリーミングサイトを見ながら、通常のIPでの作業もできるので驚きました!
△HMAだけの特徴がない…
「HMA(HideMyAss!)」は、以前接続できる台数は2台までと制限されていましたが、5台となってから、より便利になりました。
ただ接続台数が増えたからといって、価格が圧倒的に安いわけでもなく、他のVPNと差別化するような特徴がたくさんないのが実情です。
アバストの子会社という点が安心感がある、日本語に翻訳されているという点は評価できるので、今後の機能追加に期待です。
HMA(HideMyAss!)の評判・口コミ
私の感想だけだと説得力に欠けるので、ツイッターにてHMA(HideMyAss!)の評判・口コミを調べてみました。
VyperかExpressかNordかと思ったけど、原点に立ち返るのもあり、か。目下、速さならExpress一択みたいだけど。
Avast、世界最大規模のVPNサービス「HideMyAss!」を国内展開 ~国内の公共無線LANにも多くある危険から接続を保護 – PC Watch https://t.co/K7509COHgY via @pc_watch
— すぴ。 (Speedy) (@speedysjp) November 15, 2018
最強だと思っていたHMA VPNがこの1週間つながらない… サポートが対応中とのことだがこれはツライ。金盾がHMA VPNを狙い撃ちにしてきたんだろうか? #Shanghai #China
— twang (@twangtele) August 26, 2016
2016年ごろまでは中国からのアクセスができたので、日本人の利用者が多く、口コミもありましたが、
中国からのアクセスが制限されて以降は、口コミがありませんでした。
HMA(HideMyAss!)VPNのまとめ
HMA(HideMyAss!)は老舗のVPNサービスのひとつです。
現時点で私の一番のおすすめというわけではないですが、プラスの特徴もあります。
HMA(HideMyAss!) VPNの特徴
- アバストの子会社で安心感がある
- 日本語に翻訳されている
- 法人向け(ビジネス)プランがある
30日間の無料トライアルもあるので、利用を検討されている方は、ぜひトライアルを利用してみてください!
Comments