ExpressVPN(エクスプレスVPN)は中国からの利用が可能であったことから人気があったVPNです。2018年頃より中国へ接続が安定しないことが確認されていますが、再び接続できるようにするため開発側は日々奮闘をしているようです。
そんなExpressVPNは公式サイトで利用できるウェブサイトを公表しており、安心して使えるVPNのひとつです!
今回はExpressVPNについて、サービスの強み、使い方、口コミ・評判をまとめてみました。
ExpressVPN(エクスプレスVPN)が選ばれる3つの理由!
ExpressVPNは2009年にVPN業界でサービスを展開してきて以来、中国へのアクセスができるということでシェアを確実に伸ばしてきたVPNサービスです。他社と差別化された特徴が3つ以上ありますが、今回はExpressVPNのサービスの強みを3つのポイントにまとめてみました。
通信速度が世界最速!
VPNを使う上で残念なことはインターネットの接続速度が落ちてしまうことです。ExpressVPNは様々な検証を経て世界最速のVPNと呼ばれています。またサーバーの速度テストができるため、ExpressVPNの中で最も速いサーバーに簡単にアクセスできます。
閲覧できるウェブサイトが公表されている
VPNを購入する人はあるサイトを閲覧したいという理由がほとんどだと思います。ExpressVPNは公式ウェブサイトにて、利用できる27サイトを公表しています。(例:Amazon Prime, BBC iPlayer, Netflix, Google, Twitter, YouTube, HBOなど)
他のVPNサービスではどのサイトに繋げることができるか発表していないので、事前に使えるウェブサイトが確認できるメリットがあります。
3つの方法で問題がすぐに解決できるカスタマーサポート
ExpressVPNは5つ星★のカスタマーサポートを展開しています。ライブチャット、メール、サポートチケットという3つの方法ですぐに担当者に連絡することができます。
24時間対応なので設定でわからないことがあれば、すぐに聞くことができます。
ExpressVPN(エクスプレスVPN)の商品情報
設立 | 2009年 |
---|---|
設立国 | イギリス領バージン諸島 |
サーバー設置国 | 94 |
サーバー数 | 3,000 |
IPアドレス数 | 25,000 |
対応媒体 | Windows, Android, Mac, iOS, Linux, ルーター, Chromebook, Kindle Fire, Nook |
同時接続台数 | 5台 |
料金体系 | 1ヶ月:$12.95(約1,400円/月) 6ヶ月:$9.99(約1,080円/月) 15ヶ月:$6.67(約722円/月)(3ヶ月無料)最安値! |

クレジットカード情報の入力は必要ですが、30日間の返金保証付いています!ExpressVPNのすべての機能が使えて、24時間体制のカスタマーサポートも利用できます。30日以内であれば全額返金なので負担なく始めることができます。
ExpressVPNの割引・クーポンは公式サイトから!
ExpressVPNをどこで購入すれば安く買えるのかを検索してみました。今回は公式サイト、クーポンサイトなどを見たところ、公式サイトの15ヶ月プランが一番安い利用になることが判明!
海外発祥のサイトだとクーポンコードがネットに記載されてあるところもありますが、調べたところ特別なクーポンコードもなく、ExpressVPNの公式サイトがお得でした。
ExpressVPNの公式ページをみる
ExpressVPN(エクスプレスVPN)の利用体験・感想
24時間のカスタマーサポートはあるが、日本語のサポートがない
ウェブサイトが日本語だったため、てっきり日本語のカスタマーサポートが利用できるかと思いチャットツールに日本語で質問をしてみたところ、英語でしかサポートできないということでした。
もし緊急で対応してもらいたい案件があるなら、Google翻訳などを使って英語で話しかけるなどの工夫が必要だと感じました。
他のVPNサービスよりも料金がやや高い
他のVPNサービスが2から3年契約で月額$3前後(約320円)なのに対して、ExpressVPNの最安値は15ヶ月の$6.67(約712円)となっています。その分スピードが速いという実績があるので仕方ないと思いつつ、もう少し安ければ…。
時期によって異なるようですが、中国にも接続ができるなど他のVPNにない特色を備えているため仕方のないことだと思います。
ExpressVPN(エクスプレスVPN)の評判・口コミ
私の感想だけだと説得力に欠けるので、ツイッターにてExpressVPNの評判・口コミを調べてみました。海外VPNにも関わらず、日本人の感想があることに驚きました。
ポジティブな評判・口コミ
今回はExpressVPNに申し込みました。月額900円くらいかな。これで世界中の地域限定の視聴サービスが観られます。海外に行った時もNHKのらじるらじるやradikoも聴けます。#海外のTV #VPN pic.twitter.com/HpHeH3JfMD
— 野口美穂 – BILINGUALMC.JP Miho Noguchi (@mihonog) August 6, 2016
ExpressVPNの回し者ではないのですが、今私が契約しているor入れているAppのVPNで唯一繋がっているのがExpressVPNです。ありがとうExpressVPN。繋がらない時ももちろんあるけど。そして生き返ってセカイVPN!!
— ika (@ikob33) September 26, 2019
Express VPNの対応素晴らしい。
とりあえず携帯でも、amazon stickでも、MacBookからでもVPNが繋げるようになった。
Netflixもちゃんと見れる。
1ヶ月6ドル。
俺は安いと思う。— Bucks🇮🇳 (@IChuzaiman) August 11, 2019
ネガティブな評判・口コミ
中国でのホテルWi-FiでVPN使った場合のスピードテスト結果です。
(VPN: ExpressVPN 香港鯖2)
VPN使ってこの速度はいい感じかなと思います。ただ繋がるまでが長いのとたまにブロックされて再接続を余儀なくされる場合があります。 pic.twitter.com/0uan1AcoIT— Mahiro(唐突) (@Mafiro1984) August 9, 2019
そういえば中国で最適って謳い文句のExpressVPNを上海で使ってたんだけど、ほぼ20分おきぐらいで切断されるし、再接続も時間が掛かるし挙げ句はもう駄目ってメッセージ出してなんどもクリックしないといけないし、ホントにコレが最適なの?っていうレベルでGreat Wallが良い仕事してたっぽい。
— やすゆき@次はXilinxのXDFその後にベビメタSF&Forum参戦。 (@yasuyukima) June 27, 2019
ExpressVPN(エクスプレスVPN)のまとめ
ExpressVPN(エクスプレスVPN)は接続と安定した速度がウリのVPNサービスです。
30日間の返金保証制度を使えば、はじめは無料で利用できるので、どのVPNを利用するか悩んでいる人は一度お試ししてみてください!
Comments